
パッティングは狙ったところにボールを転がすことです。そう言うと簡単に聞こえてしまうのですが、やってみると奥が深いですよね。
チップインやホールインワン以外のすべてのプレーはパットで終わります。それだけに最も正確性が求められますし、ほんの5センチのズレも影響が大きいのです。
パッティングはメンタルとの戦い
目の前にあるカップに向かってボールを転がすというと、非常に簡単に思えますが、それが最後のショットとなると、これがとてつもなく難しいものに豹変するのです。
他のクラブと異なり、たった5センチのズレも許されません。ゴルフでもっとも正確性が求められるのが、パットなのです。
ただボールを転がすだけなら、子どもでも空振りしないですよね。しかし「決めなければ終わらない」というプレッシャーがピンまでの距離を伸ばし、カップを小さくしていくのです。パッティングは、まさにメンタルとの戦いです。
スイング自体は、通常のショットと変わりありません。振り幅も狭く、パターのシャフトもたいていのものが短いため、スイングは簡単なはずです。それがメンタルの作用で、まともにできなくなってしまうのです。
間違ったパッティングフォームとは
パッティングフォームは最もメンタルに左右されます。いざ打とうとすると手が固まってしまった経験があるんじゃないでしょうか。でも、パッティングマットではそういう経験はありませんよね?
以下のようなフォームは間違っていますので気をつけましょう。
変なアドバイスには惑わされない
うまくいかないと周りからいろいろなアドバイスを受けたりすると思います。でも、その言葉はすべてあっているわけではなく、逆に間違っていることが素人のアドバイスには多いのです。
前へ←
→次へ