
パッティングと言っても、基本的には他のクラブと同じであり、ただボールが浮かばずに転がるだけです。
アドレス
基本的に他のショットと同じですが、パターが短いぶん上半身が前傾します。ボールの位置はカラダのほぼ正面におきましょう。目の位置によって見え方が変わるので、自分の位置を決めておこう。
テークバック
まっすぐに引くのではなく、カラダの動きに合わせて、自然にアーチを描くように食らう部を引くのが基本です。他のクラブでのスイングと変える必要は全くありません。
トップ
カップからの距離でトップは決まります。グリーンの状態や芝の種類で転がる距離は変化します。ラウンド前に練習グリーンでタッチを確認しておくことが大切です。
ダウンスイング
手先で当てにいったり、押し出したりするのではなく、上げたクラブの重みを利用してそのまま下ろしましょう。これができないと距離が感覚次第になり、微妙な調節ができなくなります。
インパクト
スイングは一連の動きです。その途中にボールが置いてあり、クラブが当たったところがインパクト位置となります。アイアン同様、クラブが最下点に来たところでインパクトしましょう。
フォロースルー
クラブを振った勢いで自然にクラブが上がっていきます。アプローチでは振り幅がコンパクトな分、フィニッシュも自然と小さくなるはずです。無理に上げようとして、すくい打ちにならないようにしましょう。
前へ←
→次へ