
スイングはカラダに無理なく自然に振るのが一番です。カラダの形や構造は人それぞれ違うため、正しいスイングも人それぞれ違います。カラダに合わせた動きができれば、力まず安定したスイングになりますよ。
力まずわきを締める
ダウンスイングからインパクトにかけて、「しっかりわきを締めてクラブを振りおろせ」とよく言われますよね。そのアドバイスは正しいのですが、わきの締め方を間違っている人がけっこう多くいます。
スイングするときは多少前傾になっているため、どうしてもカラダの前面にある胸や腕の筋肉を締めてしまいがちなのです。でも、それでは腕に力が入って、スイングの軌道を乱してしまいます。
わきを締めるということで意識する筋肉は、カラダの背面にある広背筋です。この筋肉を意識すれば、腕に力を入れずにわきが締まり、スムーズにクラブを振りおろせるのです。両腕を絞り込むように力をいれてしまうのはNGですよ。
前へ←
→次へ